参加企業(68社)
企業名をクリックすると、
企業情報をご覧いただけます。
(50音順)
安積濾紙㈱
㈱アドテックプラズマテクノロジー
いすゞ自動車㈱
㈱出雲村田製作所
今井産業㈱
㈱今仙電機製作所
㈱Wave Technology
㈱エクサ
エスケー化研㈱
㈱エネルギア・ソリューション・アンド・サービス
㈱大島造船所
㈱岡山村田製作所
㈱奥村組
九州旅客鉄道㈱
倉敷化工㈱
コアテック㈱
㈱コベルコ科研
五洋建設㈱
㈱サンテック
三洋製紙㈱
㈱三和ドック
JSR㈱
㈱ジェーイーエル
島根自動機㈱
ジャパンマリンユナイテッド㈱
新川センサテクノロジ㈱
㈱神鋼環境ソリューション
㈱SCREENホールディングス
鈴秀工業㈱
スターライト工業㈱
住友金属鉱山㈱
ダイキョーニシカワ㈱
太洋電機産業㈱
㈱竹中工務店
タツモ㈱
中国電力ネットワーク㈱
中電技術コンサルタント㈱
長州産業㈱
テルモ山口㈱
㈱デンロコーポレーション
㈱東芝
東洋鋼鈑㈱
㈱トクヤマ
㈱トプコン
西松建設㈱
NISSHA㈱
日鉄ケミカル&マテリアル㈱
日鉄ソリューションズ九州㈱(旧:九州NSソリューションズ㈱)
日東電工㈱
㈱日本製鋼所
ビジネスエンジニアリング㈱
㈱日立製作所
㈱日立プラントサービス
㈱ヒロテック
㈱福井製作所
復建調査設計㈱
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ㈱
プレス工業㈱
㈱前川製作所
丸善製薬㈱
三菱自動車工業㈱
三ツ星ベルト㈱
村田機械㈱
矢崎総業㈱(矢崎グループ)
ヤマハ発動機㈱
㈱やまびこ
㈱両備システムズ
㈱レクザム
安積濾紙㈱ 素材・化学
1919年創業以来濾紙製造を通じて多くのお客様のニーズにお応えしながら濾紙を中心とした開発研究と製品供給を続けてきました。当社主要製品である自動車分野や食品分野で使用する産業用濾紙に加え、検査キット用濾紙や人工鼻など医療分野にも力を入れております。これからも様々な分野や用途への展開を目指し、社会に貢献していきます。
㈱アドテックプラズマテクノロジー 電子・電機
『半導体業界を加速させる電源となれ。』
当社は、半導体製造に必要不可欠な「プラズマ用高周波電源」や「マッチングユニット」などの設計、製造、販売、技術サポートを行っているメーカーです。
半導体業界をさらに加速していけるように日々成長を続けている企業です。
いすゞ自動車㈱ 自動車・輸送用機器
当社は商用車(トラック・バス)・ディーゼルエンジン分野のプロフェッショナル。国内においては小型トラックシェアNo.1!海外では130国以上で商品を展開し、45ヵ国以上でトップシェアを獲得するなど世界中にISUZUブランドを拡大しています。
皆さんも「運ぶ」を支えて、世界中の人々の暮らし創りに貢献してみませんか?
㈱出雲村田製作所 電子・電機
当社は、様々な電子部品において圧倒的な世界シェアを占める村田製作所グループのなかで、主力製品である「積層セラミックコンデンサ」の中核的な拠点として、世界最大規模での生産、最先端の技術力をもとに新商品の開発も行っています。山陰・出雲に身を置きながらも世界の市場を相手にできる当社で一緒に活躍していく仲間を募集しています。
今井産業㈱ 建設・住宅・不動産
当社は、トンネル・高速道路などの「土木工事」「舗装工事」、公共施設や病院、オフィスビル、一般住宅などの「建築工事」まで幅広く手掛ける総合建設会社です。長年にわたって地域のインフラ整備に貢献し、2028年の創業100年・売上200億円の実現を目指し、目下エリアの拡大も視野に入れた民間事業のさらなる拡充に取り組んでいます。
㈱今仙電機製作所 自動車・輸送用機器
自動車用シートアジャスタを中心に機構製品と電子製品の開発・設計、製造・販売までを一貫して行っています。シート事業は中部・栃木・岡山、電子事業は広島を主に事業展開し、新規事業を加えた3事業を3本柱として会社の発展と社会貢献を目指しています。
有休平均15日、男性育休60%の取得実績!フレックス・在宅勤務制度も充実!
㈱Wave Technology その他サービス
三菱電機グループ会社100%出資、兵庫県川西市が本社の開発・設計に特化したファブレス企業で、創立40年の経営安定企業です。得意分野は「半導体周辺回路と応用製品の開発・設計・評価・シミュレーション技術」です。主に大手企業様の製品開発、大学や国の研究所と連携した先端的な研究等、保有技術を生かし幅広く事業展開をしております。
㈱エクサ 情報処理・ソフトウエア
エクサは出身母体「JFEスチール」とキンドリルジャパンを親会社に持ち、顧客本意のビジネスマインドと高い技術力を武器に多くの分野で飛躍するIT企業です。これまで培った独自のノウハウと業務知見を組み合わせた先進ソリューション(AI、IoT、ビッグデータ、クラウド等)を多種多様な業界に提供し、高い信頼と評価を獲得しています。
エスケー化研㈱ 素材・化学
建築仕上塗材の国内シェア50%以上!エスケー化研は建築仕上塗材の総合メーカーとして、地球温暖化の対応や建築仕上の近代化、建造物の改装需要の拡大等に貢献しています。弊社での仕事のやりがいは、「自分が関わった仕事が目に見えて残る」ということです。究極のものづくりといわれる街造りに携われること、これが最大の魅力です。
㈱エネルギア・ソリューション・アンド・サービス エネルギー
当社は、中国電力のグループ企業です。中国電力グループの中で総合エネルギー供給事業を担い、①燃料販売、②トータルソリューションサービス、③電力供給サービス、④再生可能エネルギー発電、⑤住宅電化事業を5本柱として、エネルギー利用・環境負荷低減に関する多様なニーズにお応えする、エネルギーのプロフェッショナルカンパニーです。
㈱大島造船所 自動車・輸送用機器
造船県長崎にあり、1ドックで年36隻の貨物船を建造する生産性世界一の造船所です。三菱重工長崎の香焼工場を取得し、大島工場との2工場体制で近い将来の需要増に備え、設備増強に積極的な企業です。ウインドチャレンジャーを搭載した船の建造など省エネ技術・次世代燃料船の開発も積極的に進めています。
橋梁製作部門もあります。
㈱岡山村田製作所 電子・電機
当社のムラタグループ内における位置づけは、「移動体通信機器市場向けセラミック電子部品の生産拠点」です。人々の生活を支えるムラタの電子部品は、スマートフォンや自動車など世界中のあらゆる分野で使用されております。岡山にいながら世界最先端のモノづくりに関われることができ、携わった製品で世界中の人々の暮らしに貢献できます。
㈱奥村組 建設・住宅・不動産
奥村組は、1907年の創業以来、「堅実経営」と「誠実施工」を信条に、土木・建築を両輪とする調和のとれた総合建設会社として、事業を通じて社会に貢献することを使命としています。これからも、人々の快適で安全・安心な暮らしと、持続可能な社会の実現を目指します。
九州旅客鉄道㈱ 運輸
JR九州グループは「誠実」「成長と進化」「地域を元気に」を指針とし、「地域を元気にする」使命のもと、九州全域に広がる鉄道事業を活かし、不動産や流通・外食など、幅広い角度からまちづくりをしています。本イベントでは、車両・運輸、保線・土木、機械、建築、電気・システム、ITなどJR九州で活躍できる分野についてご紹介いたします。
倉敷化工㈱ ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
倉敷化工はゴムの弾性を応用した防振ゴムの専門メーカーとして、自動車の安全性・快適性・耐久性を向上させる部品の開発供給を通じ自動車産業の発展を支えています。また産業機械の防振・除振やビルの免震などの独自の振動制御技術を用い「震度7からナノメートルまで」安全で快適な環境の創造を支えることで社会の発展に貢献しています。
コアテック㈱ 生産用機械器具製造業
岡山県総社市を拠点とする設備メーカーです。
主にFA(ファクトリーオートメーション)と呼ばれる、工場の生産工程の自動化を図るシステムの開発/設計/製造/販売までを行っています。他にも、多軸ロボットによる画像検査システムや薄型太陽電池モジュールを使った商品の開発なども行っています。
㈱コベルコ科研 その他サービス
『様々な分野の技術者が活躍する研究開発支援会社』―主な顧客はメーカーの研究開発部門―材料や構造物などの分析・解析・試験・測定から試作、製造を通じて、顧客の研究・開発・生産における技術的課題や問題に対して解決策を提案。また、光学技術を用いて半導体製造に欠かせない検査装置の設計、開発、製作も行う【高度専門技術集団】です。
五洋建設㈱ 建設・住宅・不動産
五洋建設は、土木・建築・海外の3つの部門がそれぞれが活躍するゼネコンです。特に、港や空港、海底トンネル等の海上土木、フェリーターミナルや流通施設等の臨海部の施設建設に強みを持っています。海外でもシンガポールをはじめとする東南アジアを中心に、大規模インフラ、大型商業施設や病院の建設などで大きな注目を集めています。
㈱サンテック 建設
当社は“技術で創る未来へのかけ橋”をモットーに現在、国内外約30拠点を持つ総合設備工事業の会社です。経営理念として、自然環境をやさしく守り育てる。顧客満足をたゆまず追求する。創造的に積極的に行動する。をテーマに社員一丸となって安心して暮らせる社会インフラ事業に取りくんでいるスタンダード市場上場企業です。
三洋製紙㈱ 素材・化学
「エルモア」ブランド、カミグループの会社です。鳥取市に拠点を構え、設立から63年目を数えます。段ボール用中芯原紙および農用再生紙「カミマルチ」の製造を行っています。また、2017年よりバイオマス発電事業を開始し、事業の多角化による経営基盤安定化を図ると同時に、燃料の調達を通じて地域経済へ継続的な波及効果を生んでいます。
㈱三和ドック 自動車・輸送用機器
船舶の修繕・メンテナンス専門の造船企業です。内航船・近海船を中心に大型外航船にも対応し、手掛ける船は年間約300隻以上です。また現在、修繕効率を更に向上させる為、7号ドックを全長220mから40m延伸し、260mにする工事を進めています。この延伸工事により、大型化が進む内航船・近海船の修繕を更に効率化できることになります。
JSR㈱ 素材・化学
JSRは、祖業のエラストマー事業で培った高分子技術・精密加工技術をもとにデジタルソリューションやライフサイエンス事業へ展開する先端化学メーカーです。Materials Innovationの企業理念を元に、人・社会・環境に貢献して参ります。
当日は広島大出身の技術系社員も参加しますので、お気軽にご参加ください!
㈱ジェーイーエル 電子・電機
「仕事を通じ充実した人生を創る」を合言葉に、半導体ウェーハ搬送用ロボット・液晶ガラス基板搬送用ロボットのメーカーとして、開発・設計・製造・販売をしています。
仕事もプライベートも楽しむ充実した人生を、との想いをこめた社名のジェーイーエル(Job Enjoy Life)を、我々と共に実現しましょう。
島根自動機㈱ 機械・プラントエンジニアリング
当社は、電池、電気・電子部品、自動車部品、医療機器関連部品などの生産用機械装置(FA装置)を開発製造しています。お客様からの仕様に基づく自動機械システムを構想・設計から部品製作、機械組立、電気配線、制御設計、調整、納入まで社内で一貫生産しています。私たちが納入した装置が日本国内をはじめ世界の生産工場で活躍しています。
ジャパンマリンユナイテッド㈱ 自動車・輸送用機器
当社は4つの事業を展開しており、商船事業はタンカー・コンテナ船・ばら積み船・自動車運搬船などの建造。艦船事業は護衛艦や巡視船などの建造・修理。海洋エンジニアリング事業は洋上浮体設備(風力発電など)や海洋構造物の建造。ライフサイクル事業は船の修理・改造工事などと、船舶海洋分野において幅広く事業を展開しています。
新川センサテクノロジ㈱ 重電産業電気機器
当社は東広島に生産拠点を持ち、振動を監視するセンサを独自に開発しています。特に、大型回転機械(発電タービン等)の振動監視センサにおいては国内トップシェアを誇り、ライフライン(電気、ガス、水道)、鉄道など社会基盤の維持、さらに日本の宇宙開発などの分野で貢献しています。
㈱神鋼環境ソリューション 機械・プラントエンジニアリング
当社は水処理・廃棄物処理等を行う環境プラントの建設・維持管理と、攪拌機等のプロセス機器や、水素発生装置の製造・販売を行っております。私たちの技術の共通点は、「人々の生活に欠かすことができない」という点です。当社はBtoB企業の中でも、人々の生活を支えるBtoL(Business to Life)企業を掲げております。
㈱SCREENホールディングス 電子・電機
SCREENグループは研究開発型企業として、半導体・ディスプレー製造装置や印刷関連機器などの分野で世界No.1を獲得してきました。現在は、既存技術の発展はもちろん、エネルギーやライフサイエンスなどの分野で「次の世界No.1」へ挑戦を続けています。
鈴秀工業㈱ 鉄鋼・非鉄・金属製品
鈴秀工業は、「特殊鋼」の2次3次加工を一貫生産できる会社で、顧客が使い易い・ほとんど加工しなくて済む付加価値の高い製品を広範囲に供給する会社です。時代によって変化するニーズ、各メーカーのニーズに、柔軟な発想をもって応え続け、98年の歴史の中で信頼と独自の技術、ノウハウが蓄積され、世界一の生産量を誇る製品も生まれました。
スターライト工業㈱ 素材・化学
スターライトは、トライボロジー、モビリティソリューションズ、セーフティ・ライフサポート事業が融合してOneTeamを形成しています。3つの事業が市場のニーズに沿って重なりあうことで、新たな「つながり」から、これまでにない技術革新や独創的なアイディアを次々と生み出しています。
住友金属鉱山㈱ 鉄鋼・非鉄・金属製品
安土桃山時代に銅製錬からスタートし、現在は世界で資源開発や非鉄金属製錬など創業からの事業の他、最先端の電子機器部品やハイブリッドカー・電気自動車の二次電池材料の生産等、幅広く事業を展開しています。資源開発から金属製錬、材料まで一貫した他社には真似できないユニークなビジネスモデルを持つことも当社の強みです。
ダイキョーニシカワ㈱ 自動車・輸送用機器
当社は、プラスチックの総合メーカーとして、世界に誇れる技術・開発力を持ち、顧客の期待と要望を先取りする提案型企業を目指していきます。今まで培ってきた当社の技術・開発力をベースにして、世界に誇れるグローバルなプラスチック総合メーカーへ躍進していきます。
太洋電機産業㈱ 電子・電機
当社は自社のブランドgootで、ホビーから産業用ロボットまで幅広い分野のはんだ付け関連総合メーカーです。ほとんどのはんだこてを広島県福山市で製造。世界60か国以上に輸出。国内シェアトップクラス。1965年の設立以来、技術と使いやすさの両面を追求し進化してきました。さらなる成長をする製品の開発に携わる人を求めています。
㈱竹中工務店 建設・住宅・不動産
東京タワー、東京ドーム、あべのハルカスなど当社は、時代を象徴する建築物を数多く手掛けてきました。企業理念は「最良の作品を世に遺し社会に貢献する」こと。これは良いものを創りたいというこだわりがあってこそ成し遂げられるもの。建築に関わる者として最良の建築物を創り出そうとする想いは、創業した400年前も今も変わりません。
タツモ㈱ 精密機器・医療用機器
半導体製造装置メーカーとしてお客様の個別要望にも対応できる、幅広いモノづくりをしています。製品の仕様構想、試作設計、実験、評価、量産化まで携わることができることが魅力です。半導体製造装置、クリーン搬送ロボット、液晶製造装置などの開発・設計・製造販売を行っています。
中国電力ネットワーク㈱ エネルギー
中国電力ネットワークは、2020年に中国電力から「送配電事業」を法的に分離し、地域の皆さまに「電気」をお届けしている会社です。電気を安定してお届けすることで皆さまのくらしを支え、地域の発展に貢献することが私たちの誇りとやりがいです。変化の時代にあっても、最新デジタル技術の積極的な活用など、日々新しい挑戦を続けています。
中電技術コンサルタント㈱ 建設・住宅・不動産
土木・建築・電気・機械・環境・情報部門を擁する総合建設コンサルタントとして、安全・安心・快適に暮らせる社会資本整備に貢献しています。広域的かつ激甚な風水害や巨大地震災害、重要構造物の老朽化など社会を取り巻く課題に、これまで蓄積してきた多様な技術と人材を活かし、取り組みつづけるプロフェッショナルな集団です。
長州産業㈱ 電気・電子
当社は昨今のエネルギー問題解決へ向けて太陽光発電システムや蓄電池等のエネルギー機器から、水素・バイオマスといった新しいエネルギー事業を展開しています。さらに有機ELデバイスや半導体製造装置等のハイテク機器まで、多彩な技術と商品力を誇るメーカーです。
皆さんの挑戦したい!という意欲を重視しています。ぜひブースへお越し下さい!
テルモ山口㈱ 精密機器・医療用機器
私たちテルモ山口は、テルモグループの新たな生産拠点として2011年に設立されました。現在は2つの事業を担い、中核製品であるカテーテル関連製品の「ガイドワイヤー」および、プレフィルドシリンジ(薬剤充填済み注射器)関連製品を製造し、国内はもとより世界160か国の医療現場へ製品をお届けしています。
㈱デンロコーポレーション 鉄鋼・非鉄・金属製品、機械・プラントエンジニアリング
皆さんにとって最も身近なインフラである「電気・スマホ」。当社はそれらを快適に使用するのに不可欠な「鉄塔」のトップシェアメーカーです。鉄塔だけではなく、製造業に欠かせない機械設備の開発・製作やめっき加工も行い、実は皆さんの知らないところで社会全体を支えています。
広島大学の卒業生も多数活躍。当日はOBに質問していただけます。
㈱東芝 電子・電機
「人と、地球の、明日のために」
人間尊重を基本として、豊かな価値を創造し、世界の人々の生活・文化に貢献していくことが東芝グループの変わらぬ想いです。培ってきた製造業としてのフィジカル分野での経験や実績と、サイバー技術の強さを融合し、「カーボンニュートラル」と、「サーキュラーエコノミー」の実現に向けた挑戦を続けていきます。
東洋鋼鈑㈱ 鉄鋼・非鉄・金属製品
東洋鋼鈑は1934年に民間初のぶりきメーカーとして創業以来、歴史の中で培った材料・圧延・表面処理に代表される基盤技術をもとに、鉄はもちろんアルミ等の非鉄や樹脂等様々な素材を取り扱い、多角的に事業を展開してまいりました。今後も創業以来の知見や技術を原動力としながら、世界でオンリーワンの素材メーカーを目指します。
㈱トクヤマ 素材・化学
モノ作りに欠かせない基礎材料から、特有技術を武器にした先端材料まで。これからも「化学」を礎に、人々がより便利に、より健康に、より快適となる未来に向けて製品を創造します。
トクヤマは2018年に創業100年を迎えました。次の100年に向けて、ともに歩みませんか?化学系・機電系など、文理問わず様々な専攻の方が活躍しています。
㈱トプコン 精密機器・医療用機器
当社は人々の生活基盤を支える『医・食・住』それぞれの分野における社会的課題を当社のコア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに、ITやネットワークを駆使したDXソリューションで解決する光学機器メーカーです。
海外売上比率83%、世界73拠点を誇るグローバル企業です。
西松建設㈱ 建設・住宅・不動産
当社は150年にわたる歴史と伝統によって培われた高度な技術力を強みに、道路やダム等公共施設の建設や都市再開発など、安全・安心な社会基盤整備や快適な環境づくりに広く貢献してまいりました。私たちはこれからも、価値ある建造物とサービスを社会に提供することで、安心して暮らせる持続可能な社会・環境づくりに貢献してまいります。
NISSHA㈱ 精密機器
海外売上比率86%以上のグローバルBtoBメーカーです。独自の加工技術を武器にメディカル・モビリティ・IT機器・サステナブル資材など、身近な業界に特徴ある製品を提供しています。創業以来培ってきた印刷技術にコーティング、成形、金属加工などの技術要素を融合させ事業領域を拡大。産業資材、ディバイス、メディカルの3事業を主に展開しています。
日鉄ケミカル&マテリアル㈱ 素材・化学
素材を極め、未来を拓く。
新たな課題へチャレンジし、変化を恐れない。
化学・素材の力で社会を支え、イノベーションを起こす。
身の回りに欠かせない製品を創り、世界の生活をより豊かに、より快適に。
あなたの想いと共に歩んでいきたい。
全力で駆け抜けたい。
日鉄ソリューションズ九州㈱(旧:九州NSソリューションズ㈱) 情報処理・ソフトウエア
当社は、大手鉄鋼メーカー・日本製鉄から生まれた、九州拠点のSI企業です。製鉄システムや大学ソリューション、金融・公共・地場企業システムなど、様々なお客様の課題を解決するシステムを構築します。
広島大学のみなさんが普段お使いの大学システム「もみじ」も当社のシステムです!
日東電工㈱ 素材・化学
Nittoは、1918年の創業以来、お客様とともにイノベーションを起こしながら生活を支えるさまざまな分野において、成長をし続けてきました。スマートフォンやテレビなどの画面表示に欠かすことのできない光をコントロールするフィルムをはじめ、工業用テープ、自動車用部材、医療用関連製品など、さまざまな業界で製品を提供しています。
㈱日本製鋼所 機械・プラントエンジニアリング
当社はプラスチック原料を作る「押出機」から、製品を作る「射出成形機・フィルムシート装置」まで、プラスチック製造を川上から川下まで支えており高いシェアの下、世界No.1の総合プラスチック加工機械メーカーの地位を築いています。近年はケミカルリサイクル用押出機やリチウムイオン電池用フィルム装置等が注目されています。
ビジネスエンジニアリング㈱ 情報処理・ソフトウエア
当社は、製造業を中心としたお客様の業務変革をIT・IoTの力で支援している会社です。(東証プライム市場上場)
プロジェクトを統括する元請けの会社として、製薬・化学・食品・機械などの製造業を中心に、国内・海外を問わず、導入実績を積み重ねており、日本の製造業が挑戦するデジタル変革「ものづくりデジタライゼーション」を推進しています。
㈱日立製作所 電子・電機
日立は長年培ってきた信頼性の高いインフラ技術と革新的なITを融合させた「社会イノベーション事業」をグローバルに展開。デジタルシステム&サービス、グリーンエナジー&モビリティ、コネクティブインダストリーズをはじめとした様々な幅広い事業領域において世界中の課題をイノベーションで解決し、活気あふれる未来の実現をめざします。
㈱日立プラントサービス 機械・プラントエンジニアリング
弊社は日立グループの一員として、産業プラント(工場)、公共インフラを支える生産プロセス(機器設備)、空調・水処理施設などの設計~建設~メンテナンス、リニューアルまで一貫して提供しています。
皆さんのアイデアと若い情熱を未来へ挑戦する力に変え、自ら成長させていくステージで、世界へ通用するエンジニアへ挑戦しませんか。
㈱ヒロテック 自動車・輸送用機器
当社は、広島を拠点に8か国16社でグローバルに展開する自動車部品メーカーです。自動車部品を量産するための設備についても、設計から製作まで自社で手掛けています。近年では自動車業界で培った技術を生かし、異業種のお客様に向けてもロボットを活用した自動化ビジネスを展開しています。
あなたもヒロテックで新たなドアを開いてみませんか?
㈱福井製作所 機械・プラントエンジニアリング
当社は1936年創業、安全弁専門メーカーです。
海外比率8割超、LNG運搬船用安全弁世界シェア90%を誇るグローバルニッチトップ企業です。
近年では水素・アンモニア・CCUSなど次世代エネルギー分野にも多くの実績を積み上げております。
大阪から世界へ!次世代エネルギー分野に貢献できる会社での働き方は魅力たっぷりです。
復建調査設計㈱ 建設・住宅・不動産
広島市に本社を置き、西日本を中心に全国へ事業展開している総合建設コンサルタント会社です。高い専門知識を生かし、私たちの生活に必要な社会資本整備において幅広い分野に携わる社会貢献度の高い仕事内容です。
過去3年間で約60名が入社しましたが、離職率は3%以下で、風通しの良いとても働きやすい職場です。
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ㈱ 電子・電機
事業内容:車載用角形リチウムイオン電池の研究・開発・製造・販売
創業開始:2020年4月1日
従業員数:約8400人
トヨタ自動車とパナソニックの強みを融合し業界No.1を目指します。
「モビリティに、新しい鼓動を」
かけがえのない地球 クリーンで豊かな社会を未来へ 持続可能な社会を次の世代に繋げていきます。
プレス工業㈱ 自動車・輸送用機器
当社は主に自動車関連部品と建設機械関連部品を製造している会社です。フレーム・アクスルは国内シェアNo.1!建設キャビンは海外でも高いシェア率を誇ります。設計・開発から実験、解析、製造、検査まで一貫して行っています。
物流業界・自動車業界、モノづくりに興味がある方、どなたでも大歓迎です!
㈱前川製作所 機械・プラントエンジニアリング
100年の歴史の中から生み出されたユニークな製品の数々。持続可能な社会の実現に向けて、熱の総合エンジニアリング、食品工場エンジニアリング、食品ロボット開発を核に様々な業界のニーズに脱炭素技術と自動化技術で応えてきました。
もしあなたなら何をつくりますか?本音で話し、共に創り、共に考え、あたりまえの喜びをつくる会社です。
丸善製薬㈱ 素材・化学
自然素材(主に植物)から抽出・精製または発酵した有用成分を、大手企業をはじめ、国内外の多数の化粧品・食品・健康食品・日用品・医薬品メーカーに提供する原料メーカーです。国内外での学会発表、多数の特許出願等、業界での知名度も高く、最先端の研究設備を備えています。食生活から健康、美容、医療まで、自然の恵みをつなぐ会社です。
三菱自動車工業㈱ 自動車・輸送用機器
弊社の強みは、ラリーで培った4WD技術に加えて、かねてより世界をリードしてきた電動技術、アセアンと欧州を中心とした巨大マーケットで放つ存在感です。これらの強みを生み出すことができたのは、リスクを恐れず突き進んできたからです。世界各地のニーズに対応した商品・サービスを展開し、豊かなクルマ社会を実現させてまいります。
三ツ星ベルト㈱ ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
神戸市に本社と研究所を置くBtoB部品メーカーです。主力の伝動ベルトは自動車・プリンター・ATM・医療機器・ロボットなど、あらゆる機械の駆動を支えています。
また、100年以上かけて培った独自の技術で、金属ナノ粒子関連製品や電子材料・塗料などの新規事業製品の研究・開発にも力を入れています。
村田機械㈱ 機械・プラントエンジニアリング
村田機械はグローバルニッチな産業機械メーカーです。繊維機械からスタートし、工作機械、工場内物流(L&A、クリーンFA)、情報通信の5つの事業を展開するとともに、各事業のコラボレーションにより専業メーカーにはないユニークなモノづくりを実現しています。
矢崎総業㈱(矢崎グループ) 自動車・輸送用機器
ワイヤーハーネス(自動車用組電線)世界シェアトップクラス!矢崎グループは世界46ヵ国141法人でグローバルな事業を展開しています。社是『世界とともにある企業』『社会から必要とされる企業』に基づき、自動車機器から生活環境機器まで多種多様な製品群を開発。さらに、介護やエコビジネスを中心とした新規事業にも挑戦しています。
ヤマハ発動機㈱ 自動車・輸送用機器
当社はモーターサイクルの会社として誕生しました。その後は「感動創造企業」という企業目的のもと、小型エンジン製造・開発の技術を活かし、「陸、海、空」全てのフィールドにおける製品をお客様に提供してきました。
世界中の人々に感動を提供する為に、人の感性に訴える高品質なものづくりを目指しています。
㈱やまびこ 機械・プラントエンジニアリング
チェンソーや刈払機などの「小型屋外作業機械」、農薬や肥料の散布等に用いるスピードスプレーヤなどの「農業用管理機械」、発電機・溶接機などの「一般産業用機械」の3分野を主軸に製品の開発・生産・販売・サービスを行っています。製品は世界90か国以上で使用されており、海外売上は全体の7割近くを占めるグローバル機械メーカーです。
㈱両備システムズ 情報処理・ソフトウエア
行政・医療・健康福祉分野を柱に、教育、運輸交通、流通分野などの事業を拡大し、独自システムを全国展開。安定した経営基盤を背景に、データセンターの運営、AI・Fintech分野の研究開発、海外ビジネス開拓の取り組みなど、新規ビジネスモデル・ソリューションへの投資を行っています。
㈱レクザム 電子・電機
「こんなの実現できない?」「面白そうなテーマだな!」など常に新たな領域に挑戦し、進化を続ける『レクザム』。エレクトロニクス技術を核に、制御技術、機械加工技術、医用光学応用技術、クリーンロボット技術、超臨界技術、画像処理技術、更にバイオ・化学技術に至るまで多彩な最先端の技術を結集し社会貢献度の高い製品を生み出しています。