
教科書の出版社から
制作データを
受け取ります。

お客様から受け取った
制作データを確認し、
写真の色の調整や
本にするためのデータの
並び替えなどを行って
印刷用データにします。

CTPという専用の機械を
使って
印刷用データを
アルミ版に焼き付け、
印刷の版を作ります。

例えば植物や動物の色
など、
教科書の写真に
は正確性が必要です。
実際の色に近づけるため、
オペレーターがしっかり
チェックします。

ロール状の用紙の
両面に
同時に高速で
印刷できます。

印刷された用紙を
製本機と呼ばれる
機械でまとめ、
背の部分を糊付けし、
1冊の本のかたちに
していきます。

できあがった教科書は
何冊か単位で包装され、
機械を使って運搬用の
パレットに
積み込まれます。

教科書は、
お客様に指定された場所
に納品されます。

みんなが楽しく勉強できるように
工夫された教科書を
美しい印刷で
かたちにします。